繊維製品品質管理士

認定の目的

TESは、昭和56年度に通商産業省の告示(平成9年12月18日廃止)に基づいて生まれたもので、消費者に供給される繊維製品の品質・性能の向上を図ったり、繊維製品の品質について消費者からクレームが出ないように、それらの製品の製造や販売を行う企業のなかで活躍するスペシャリストです。 そのねらいは企業活動の合理化、消費者利益の保護、企業と消費者の信頼関係の改善にあります。

取得方法

日本衣料管理協会の実施するTES試験に合格するとTES資格が取得できます。学歴・年齢を問わず誰でも受けることができます。

2023年度 TES試験のスケジュール(予定)
試験日 2023年7月9日(日)
日程 4月1日~5月12日 願書配布 5月1日~5月31日(消印有効) 願書の受付
*5月31日まで締め切りを延長しました
7月9日(日)  試験日 9月中旬 試験結果発表 11月1日 認定日
試験会場 東京試験場  東京試験場:実践女子大学 渋谷キャンパス 名古屋試験場 ウィンクあいち 京都試験場  京都女子大学 福井試験場  福井大学 文京キャンパス
倉敷試験場  倉敷ファッションセンター 福岡試験場  JR博多シティ会議室
※新型コロナウイルスの感染状況により、試験会場の
 変更や試験を中止する場合があります。最新情報は
 随時ホームページにてご案内します。
受験資格 学歴・年齢を問わずだれでも受験することができます。
手数料の額(税込)
受験料[A] 14,300円(初受験の人)
受験料[B] 11,000円(継続受験の人)
免除判定申請料 6,600円(「繊維に関する一般知識」科目の免除判定を希望する人のみ)
登録時の経費 12,100円(合格者のみ)
  • TES試験の内容テキスト
  • 願書申込み
企業の皆様へ
年 度 1982 1983 1984 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992
TES 380 159 143 142 188 196 195 237 279 358 418
年 度 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003
TES 515 368 262 241 268 308 255 261 243 232 262
年 度 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014
TES 358 352 352 348 425 481 482 594 482 495 669
年 度 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021
TES 552 493 592 386 524 362 301
  • 業種・職種の分類
企業の皆様へ

TESは製品の品質向上や消費者の信頼確保など、企業の期待に応えます。従業員の能力開発や人材養成にも活用されています。

  • TES会について
  • 東日本支部
  • 中部支部
  • 西日本支部
  • 北陸支部
  • 岡山会
  • 事務局