1.消費者調査とは |
 |
1.1 消費者調査の例
1.2 消費者調査の重要性
1.3 消費者調査の困難性
1.4 消費者調査の留意事項
文献
演習問題
|
2. 消費者調査の種類と方法 |
|
2.1 利用目的による分類−なんのための調査か
2.2 情報の種類による分類−どのような情報を集める調査か(T)
2.3 量と質による分類−どのような情報を集める調査か(U)
2.4 情報の収集による分類−情報をどのような方法で集める調査か
2.5 動機調査
文献
演習問題
|
3. 調査票の作成 |
|
3.1 質問紙調査法の手順
3.2 調査票作成の手順
3.3 調査票作成の仕方
文献
演習問題
|
4. 調査対象の選び方 |
|
4.1 全数調査と標本調査
4.2 母集団と標本
4.3 標本抽出法
4.4 標本誤差と標本数
備考
文献
演習問題
|
5. 集計と分析 |
|
5.1 集計の準備
5.2 集計の実施
5.3 集計データの分析
備考(差の検定)
演習問題
|
6. 衣料の消費実態調査 |
|
6.1 調査の概要
6.2 実査
6.3 調査票
文献
演習問題
衣料の使用実態調査
トピックス調査
|
7. 総合演習(質問紙調査) |
|
7.1 調査のプロセス
7.2 調査チームの編成
7.3 調査企画の作成
7.4 調査票の作成
7.5 実査
7.6 集計
7.7 分析
7.8 報告書の作成
7.9 反省討論会
文献
演習問題
|
索引 |